ARA news channel

人材派遣会社×青年海外協力隊×草の根人間の安全保障無償資金協力

フォローする

  • Home
  • Activity
    • KTC
    • India
      • Delhi
      • Hosur
      • Language
      • Training
  • Profile
    • 志望動機
    • Assignment
  • Other
    • Idea
    • 派遣準備
    • 3月11日
  • Hobby
    • Movie
    • Music
    • Book
    • Travel
  • Access to JOCV
  • Contact
南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜コーヴァラム(Kovalam)編〜

南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜コーヴァラム(Kovalam)編〜

2017/2/26

ワナッカム! インドタミルナードゥ州ホスールにて養蚕農家への知識・技術普及活動に取り組んでます、あらちゃん(@kazuuuyama)です。 ケララ旅行記のラスト。今回は南インド最高...

記事を読む

南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜トリヴァンドラム(Thiruvananthapuram)編〜

南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜トリヴァンドラム(Thiruvananthapuram)編〜

2017/2/22

ワナッカム! インドタミルナードゥ州ホスールにて養蚕農家への知識・技術普及活動に取り組んでます、あらちゃん(@kazuuuyama)です。 ケララ旅行記の続き。今回は「トリヴァンド...

記事を読む

南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜コーラム(Kollam)編〜

南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜コーラム(Kollam)編〜

2017/2/16

ワナッカム! インドタミルナードゥ州ホスールにて養蚕農家への知識・技術普及活動に取り組んでます、あらちゃん(@kazuuuyama)です。 ケララ旅行記の続き。今回は「コー...

記事を読む

南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜アレッピー(Alappuzha)編〜

南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜アレッピー(Alappuzha)編〜

2017/2/4

ワナッカム! インドタミルナードゥ州ホスールにて養蚕農家への知識・技術普及活動に取り組んでます、あらちゃん(@kazuuuyama)です。 ケララ旅行記の続き。今回はまさに...

記事を読む

南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜コチ(Kochi)編〜

南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜コチ(Kochi)編〜

2017/2/3

ワナッカム! インドタミルナードゥ州ホスールにて養蚕農家への知識・技術普及活動に取り組んでます、あらちゃん(@kazuuuyama)です。 絶賛スランプ中ですが2月...

記事を読む

インドを知らないインド人に出会えたこと。

インドを知らないインド人に出会えたこと。

2017/1/18

ワナッカム! インドタミルナードゥ州ホスールにて養蚕農家への知識・技術普及活動に取り組んでます、あらちゃん(@kazuuuyama)です。 なんかブログを書く気がず...

記事を読む

インドの10月〜2月のフライトにご注意ください。

インドの10月〜2月のフライトにご注意ください。

2016/12/24

ワナッカム! インドタミルナードゥ州ホスールにて養蚕農家への知識・技術普及活動に取り組んでます、あらちゃん(@kazuuuyama)です。 お久しぶりです。 体調崩したりネッ...

記事を読む

#12 養蚕農家訪問記〜初めて小さなワークショップっぽいことできました!〜

#12 養蚕農家訪問記〜初めて小さなワークショップっぽいことできました!〜

2016/12/7

ワナッカム! インドタミルナードゥ州ホスールにて養蚕農家への知識・技術普及活動に取り組んでます、あらちゃん(@kazuuuyama)です。 養蚕農家(Cluster)への訪問記録で...

記事を読む

「The Secret Life of Walter Mitty」〜ラストシーンに誰もが心温まる映画〜

「The Secret Life of Walter Mitty」〜ラストシーンに誰もが心温まる映画〜

2016/11/29

ワナッカム! インドタミルナードゥ州ホスールにて養蚕農家への知識・技術普及活動に取り組んでます、あらちゃん(@kazuuuyama)です。 久しぶりに素敵な映画に出...

記事を読む

#11 養蚕農家訪問記〜家計簿をつけたら養蚕をやめたくなるから怖い。〜

#11 養蚕農家訪問記〜家計簿をつけたら養蚕をやめたくなるから怖い。〜

2016/11/26

ワナッカム! インドタミルナードゥ州ホスールにて養蚕農家への知識・技術普及活動に取り組んでます、あらちゃん(@kazuuuyama)です。 養蚕農家(Cluster...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

プロフィール


名前:Kazuya ARAYAMA
年齢:31
経歴:人材派遣会社に約3年勤務した後に青年海外協力隊(27-3/インド/コミュニティ開発)に参加。インドタミル・ナド州にて養蚕技術と知識の普及活動に2年間従事し、現在はフィジーにて草の根無償資金協力事業に関わっている。
より詳しいプロフィールはこちら。
Follow @kazuuuyama

最近の投稿

  • ポストカードから生まれた小さな奇跡。 02/09/2017
  • サマソニ2017!私の妄想タイムテーブル公開〜TOKYO2日目〜 20/08/2017
  • サマソニ2017!私の妄想タイムテーブル公開〜TOKYO1日目〜 19/08/2017
  • インドお酒事情〜主要道路付近での酒販売禁止〜 06/07/2017
  • 皆が知らないモルディヴのローカルアイランドへ行ってきた。〜Kulhdhuffushi(クルドゥフシ)〜 03/07/2017

最近のコメント

  • 南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜コチ(Kochi)編〜 に あらちゃん より
  • 南インドへ行くなら是非!ケララ旅行記〜コチ(Kochi)編〜 に ゆか より
  • 私が青年海外協力隊を目指した理由。 に これを見れば受かる!?青年海外協力隊に合格した先輩の志望動機まとめ より
  • 私が青年海外協力隊を目指した理由。 に 青年海外協力隊に合格した先輩の志望動機をまとめてみた より
  • 私が青年海外協力隊を目指した理由。 に 青年海外協力隊に合格した先輩の志望動機をまとめてみた | Widen Your Horizon より

アーカイブ

  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (15)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (15)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年7月 (1)

カテゴリー

  • 3月11日
  • Activity
  • Assignment
  • Book
  • Delhi
  • Hobby
  • Hosur
  • Idea
  • India
  • KTC
  • Language
  • Movie
  • Music
  • Other
  • Other
  • Profile
  • Training
  • Travel
  • 志望動機
  • 派遣準備
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 9月    

固定ページ

  • About 「ARA news channel」
  • Access to JOCV
  • Contact

タグ

Bengaluru culture Delhi foods Hobby Hosur Idea India KTC music Mysore people RADWIMPS sericulture summersonic2017 TOKYO training おすすめ インド オススメ オリエンテーション ケララ コミュニティ開発 サマソニ セミナー タイムテーブル タミル語 トイレ フェス プロフィール ムラのミライ メタファシリテーション 健康 夏フェス 安全 思うこと 旅行 活動 派遣前訓練 派遣準備 観光 語学 配属先 青年海外協力隊 養蚕

アーカイブ

  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (15)
  • 2016年7月 (7)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (15)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年7月 (1)
© 2015 ARA news channel