
ネット環境整えました!〜インドタミルナードゥ州ホスールより〜
ワナッカム! 任地について最初の日曜日です。本来ならば土曜日も出勤日(私の配属先は第二土曜日+日曜+祝日休み)なのですが、金曜に任地着ということもありゆっくり休んでくれとのことでした。 ...
人材派遣会社×青年海外協力隊×草の根人間の安全保障無償資金協力
ワナッカム! 任地について最初の日曜日です。本来ならば土曜日も出勤日(私の配属先は第二土曜日+日曜+祝日休み)なのですが、金曜に任地着ということもありゆっくり休んでくれとのことでした。 ...
ワナッカム。養蚕研修最終日です! CRC(Chawki Rearing Center) 1st moultの準備段階に入ったので新しいベッドへの移動です。 ...
ワナッカム!養蚕研修についてです。 Rearing Spinningが始まり2日目の様子。 マユ畑になりました。 ...
ワナッカム! インドびっくりリスト第二弾。 ※個人的経験による見解になります。インド人すべてに当てはまるものではありません。 同性の手つなぎ 日本ではあ...
ワナッカム!養蚕研修についてです。 Rearing とうとうカイコたちが繭(cocoon)へと進化していきます… ...
ワナッカム!養蚕研修についてです。 Rearing 4th moult終了です。この次の脱皮(5th moult)は繭(cocoon)の中です。恥ずかしながら繭の中...
ワナッカム! 出国前よく聞かれたのが、 「なに食べて生活するの?」「毎日カレー食べるの?」 です。いま私は研修施設内にあるCANTEEN(食堂)で3食ご飯を食べて...
ワナッカム! 約3年間という短い社会経験を経て青年海外協力隊になった私。その3年間で培った経験をどう活かせるんだろうか? 少し考えてみました。 人材派遣会社での仕...
ワナッカム!養蚕研修についてです。ローミングの苦しみ続いてます… Rearing 3rd moult終了。 脱皮をする前は食欲が落ちて蚕の幼虫たち(larva...
ワナッカム!今日は楽しみにしていたField visitがありました! 軽い洗礼を受ける。 前日、TrainingのCoordinatorに本日の集合時間と場所を確...